こんばんは!
また明日から1週間が始まる(*_*)
でも、今週末も充実してたから、
明日から頑張らなきゃね。程々に。
そういえば、GWにお出かけして、
ブログを書くのを忘れてました。
神奈川の三浦半島へ行きました。
かなり綺麗な景色&魚が美味でした。
記録として残しておきたいと思ったので、ざっと書きます(^^)
京急線の『みさきまぐろきっぷ』というお得なきっぷを買うと、【電車(往復)+バス乗車+食事券+レジャー施設】利用で品川駅から¥3,060でした。
たしか13時半頃に三浦半島到着。

みさきまぐろきっぷの食事券を使って昼食をとろうと思いました。三浦半島駅付近で使えるお店は5.6店舗ありましたが、どのお店もかなり並んでいたので、そんな待ってられるか!となり、切符とは全く関係ないお店で昼食をとることにψ(`∇´)ψ笑

お店の名前は忘れてしまいましたが、生ビールとマグロ丼を注文しました。鮪が沢山のっていて、おいしかった(*^^*)
その後、三浦半島駅から三崎口駅まで10分程電車で移動しました。
三崎口から色々な方面へのバスが出ていて、みさきまぐろきっぷのバス乗車券を利用し、三崎港へ。
道が混んでいて30分程かかり、
15時頃到着。

とにかくGWで人が多かったです。
ここで、みさきまぐろきっぷのレジャー施設券を利用して、レンタサイクルで城ヶ島まで向かう予定でしたが…
なんと利用者が多く、レンタサイクルは終了とのこと。またもや みさきまぐろきっぷを使用する事ができず…!
くっ…!( *`ω´)
予定変更して、バス乗車券で城ヶ島まで向かおうとしましたが、バスも行列ができていました…。こんな待ってられるか!となり、地図を見たら歩いて行ける距離だったので、歩いて向かうことにψ(`∇´)ψ笑

途中で神社を見つけたり、
猫が沢山いたり、
のんびりした街並みがよかったです。
地元の人しか知らないような道を20分程歩いていくと、城ヶ島につながってる橋まで辿り着きました。
ただ、橋に登る道がなく、
キョロキョロしていると、
橋に登れそうな階段発見!
ラッキーψ(`∇´)ψ笑

登り切ると…

ジャストで城ヶ島大橋の入口でした!!
ふふ( ^ω^ )
橋は1キロくらいあり、たまに歩行者や自転車の人達がいて。夕方だったので、橋から見る景色が思いのほかよかったです。


そして、やっと城ヶ島公園に到着!!
奥に灯台があり、池ぽちゃしないよう注意しながら向かい…笑

そこから見る夕日が最高でした(*^^*)♡

その後、三崎港へ戻ることに。
ただ、バスの本数が少ない&人が多くてバスに乗れないことがわかり、またもや歩いて帰ることにww
さすがに1回通った道だったので、15分で着きました。観光客で歩いて向かう人は、かなり珍しいと思います。笑
夜19:30~20時頃ならお店が空いていて、お昼に使えなかったみさきまぐろきっぷを使用できるかな~と思いつつ飲食店へ向かうが、
まさかの混雑で。
ただ、三崎港付近は切符を使用できるお店が沢山あるので、他に使用できる店舗を発見。マグロの蒸焼きや、お刺身がおいしかったですψ(`∇´)ψ♡
んで、レンタサイクルで逃した、まだ使ってないレジャー施設券を使う為に、三浦半島駅付近で使える温泉施設を利用することに。沢山歩いたので、かなり気持ちよかったです。
帰りにコンビニでアイスを買い、食べながら三浦半島駅に向かいました。
そして京急線に乗り、
今回の旅は終了です(*^^*)
かなりお得な券だと思いますが、GWで人が多く、予定通りに動けない事が沢山ありました。なので、折角買った券を使用しなきゃいけない、という縛られた感覚が途中で嫌になりました(・・;)笑
が、混雑する時間帯を避けたり、目的地まで歩いたり、アイデア次第で券を使い切る事はできたし、やっぱりお得で素敵な旅になったな~♡と大満足な感じですψ(`∇´)ψ
いつもアバウトな計画をたて、
予定通りにうまくいかず。笑
でも、頭をフル回転させて
アイデアを絞り出し、
なんとか目的達成して楽しむのが
旅の醍醐味なんだな~
ってつくづく思います。
次は夏前に行く、沖縄旅行が
楽しみですψ(`∇´)ψ♡