神の心に叶えば嬉し、
暗いこころも、
晴れて来る
って気に入ってる言葉の紹介(^^)
意味は
【金をためたら、慈善をするという人は、ためるお金に限度がないから、なかなか慈善が出来難い。物がなければ力で、力がなければ言葉ででも、人を慰め、人の力になってやれ。情けは人の為ならず慈善をすれば心が明るくなって、まず自分が救われる】らしい。
ちなみに、情けは人の為ならずって、情をかけることは人の為にならないよ、って意味じゃないよ(^^)
【人に情けをかけるのは、その人のためになるだけじゃなく、めぐりめぐって自分に返ってくる】って意味![]()
![]()


うふ♡
ツライ時って余裕なくなるけど、そういう時こそ人の力になるべきなのかも、って思ったり。